2017年09月24日
9/24 かるく右田ヶ岳へ
特に用事のない日曜日です。
子供たちは早朝から部活へ。
奥さんは、掃除にいそしんでおります。
そこで朝から右田へ行ってみました。
今日はチャリではなくて車で行ってみましたが、小学校前は満車です。
そこで、塚原に駐車し、コースも久しぶりに塚原にしてみました。
少し曇り気味で、暑くもなくちょうど良い気候です。
秋の登山シーズン到来でしょうか。頂上はご年配の方々でごった返しています。
登り:下り 塚原(直登・尾根)コース
累積標高差:412m (15,007m:H29.4.1から累計)
ちなみに昨日のイカですが、こんな感じになりました。
2017年09月23日
9/23 市内イカ調査
仕事帰りにはイカの様子を見に行っていましたが、
休みの釣行は3週ぶりです。
新子が少しは育ったかどうか、市内の離島を調査しました。
結果、到着後すぐ9:00頃に
まずは、重みだけで生命感のない、こやつでした。
続いて、本命ですが、サイズが・・・
その後も、10時すぎの満潮まではポツポツと釣れますが、
とてもお持ち帰りできるようなサイズではありません。
しかも潮が止まってからは、あたりもまばらです。
けっきょく、まわりのエギンガーも含めて、渋い日だったようです。
こんな日もありますね。
ちなみにアジは、古めの波止の先端で好調なようでした。
2017年09月03日
またもや市内の離島へ
まずは9/2(土)です。
朝からセカンドと右田ヶ岳ですが、毎度ながら家からチャリで行きます。
この日は、快晴で九州の山も良く見えました。
登り下り:天徳寺
累積標高差:420m (14,595m:H29.4.1から累計)
そんでもって9/3(日)です。
朝から連絡船にて市内の離島へイカ調査です。
釣り人は満載でしたが、潮も悪く、風も強くなってしまい調子は良くありません。
大きく見えるように写してますが、かなりのお子ちゃまです。
まだまだサイズも小さく、なんとか10杯をお持ち帰りです。
朝からセカンドと右田ヶ岳ですが、毎度ながら家からチャリで行きます。
登り下り:天徳寺
累積標高差:420m (14,595m:H29.4.1から累計)
そんでもって9/3(日)です。
朝から連絡船にて市内の離島へイカ調査です。
釣り人は満載でしたが、潮も悪く、風も強くなってしまい調子は良くありません。
大きく見えるように写してますが、かなりのお子ちゃまです。
まだまだサイズも小さく、なんとか10杯をお持ち帰りです。
2017年08月28日
8/28 東京日帰り出張
わたくし事ですが、7月に人事異動があったもんで、時々は東京への出張があります。
本日は、用事が13時からの1時間だけだったので、日帰り弾丸出張です。
用事先は千代田区なんですが、羽田から地上を歩くことなく行かれるようになって
るんですね。
相変わらず、駅では迷子になりかける田舎もんです。
ちなみに、飛行機の中では読書に没頭すると酔いません。
2017年08月27日
8/26 イカ調査からの右田ヶ岳
朝から小雨模様の土曜日です。
まあそのうちあがるだろうと考え、市内で新子の調査です。
予想どおり、まだまだちんまいですけど十数杯に遊んでいただきました。
帰って午後からはセカンドとともに右田ヶ岳です。
雨上がりで湿気はありましたが、そんなに暑くはありませんでした。
登り:下り 天徳寺
累積標高差:420m (14,175m:H29.4.1から累計)
まあそのうちあがるだろうと考え、市内で新子の調査です。
予想どおり、まだまだちんまいですけど十数杯に遊んでいただきました。
帰って午後からはセカンドとともに右田ヶ岳です。
雨上がりで湿気はありましたが、そんなに暑くはありませんでした。
登り:下り 天徳寺
累積標高差:420m (14,175m:H29.4.1から累計)
2017年08月20日
8/17 一人で石鎚へ!
まずは備忘録です。
7/30 右田ヶ岳(登り:塚原(直登)→下り:天徳寺)
累積標高差:420m (12,417m:H29.4.1から累計)
8/6 右田ヶ岳(登り:塚原(直登)→下り:天徳寺)
累積標高差:420m (12,837m:H29.4.1から累計)
そんでもって、お盆休みですが今年はカレンダーの並びが良かったもんで父ちゃんは
10連休です。
遠出も考えてましたが天気が味方してくれなかったので、近場で済ますことにして四国
の石鎚山を前回とは違うコースで登ることにしました。
一人でしたので辛気なのと、前日の車中泊が暑さで寝られなかったのとで最悪の体調
の中で出発です。
ロープウェイの始発(8:00)に合わせて駐車場へ到着
成就社からは頂上がよく見えました。
試しの鎖の頂上が見えます。
山小屋側からの天狗です。前回は悪天候で断念しましたが、今回は行ってみます。
混雑もせず、あっという間に到着。
天狗側からの山小屋方向です。手前の岩の右側が切れてます。
バーナーやラーメンも持ってましたが、思わず中華丼を注文。
この階段、段差がちょうど悪い感じで疲れました。
歩行距離:10.87km 累積標高差:918m (13,755m:H29.4.1から累計)
7/30 右田ヶ岳(登り:塚原(直登)→下り:天徳寺)
累積標高差:420m (12,417m:H29.4.1から累計)
8/6 右田ヶ岳(登り:塚原(直登)→下り:天徳寺)
累積標高差:420m (12,837m:H29.4.1から累計)
そんでもって、お盆休みですが今年はカレンダーの並びが良かったもんで父ちゃんは
10連休です。
遠出も考えてましたが天気が味方してくれなかったので、近場で済ますことにして四国
の石鎚山を前回とは違うコースで登ることにしました。
一人でしたので辛気なのと、前日の車中泊が暑さで寝られなかったのとで最悪の体調
の中で出発です。
ロープウェイの始発(8:00)に合わせて駐車場へ到着
成就社からは頂上がよく見えました。
試しの鎖の頂上が見えます。
山小屋側からの天狗です。前回は悪天候で断念しましたが、今回は行ってみます。
混雑もせず、あっという間に到着。
天狗側からの山小屋方向です。手前の岩の右側が切れてます。
バーナーやラーメンも持ってましたが、思わず中華丼を注文。
この階段、段差がちょうど悪い感じで疲れました。
歩行距離:10.87km 累積標高差:918m (13,755m:H29.4.1から累計)
2017年07月23日
連日の右田ヶ岳
とりあえず備忘録です。
7月17日 登り:天徳寺 下り:天徳寺 です。
午後からの山でしたが、登りの途中からやたらサイレンが聞こえてました。
そんでもって下るころには、ヘリが飛んできて眼下の川の上空を行ったり来たりしてました。
「防災訓練でもしてるんかねー」と話してましたが、夕方のニューズで水難事故だと知りました。
総歩行距離3.8km、累積標高差:420m (11,165m:H29.4.1から累計)
そんでもって、この土日です。
土曜は、奥さんと朝から行ってみました。
登り:塚原(直登)、下り:塚原 です。
累積標高差:412m (11,577m:H29.4.1から累計)
続いて日曜日は、いろいろと用事を済ませて15時から出発です。
ふらつくほどの暑さで、天徳寺を1時間かけて登り切りました。
累積標高差:420m (11,997m:H29.4.1から累計)
7月17日 登り:天徳寺 下り:天徳寺 です。
午後からの山でしたが、登りの途中からやたらサイレンが聞こえてました。
そんでもって下るころには、ヘリが飛んできて眼下の川の上空を行ったり来たりしてました。
「防災訓練でもしてるんかねー」と話してましたが、夕方のニューズで水難事故だと知りました。
総歩行距離3.8km、累積標高差:420m (11,165m:H29.4.1から累計)
そんでもって、この土日です。
土曜は、奥さんと朝から行ってみました。
登り:塚原(直登)、下り:塚原 です。
累積標高差:412m (11,577m:H29.4.1から累計)
続いて日曜日は、いろいろと用事を済ませて15時から出発です。
ふらつくほどの暑さで、天徳寺を1時間かけて登り切りました。
累積標高差:420m (11,997m:H29.4.1から累計)
2017年07月15日
7/15 暑さに慣れるために右田ヶ岳へ
昨日・今日は東京出張でがんす。
飛行機の遅延もあり、家にたどり着いたのが14時前。
東京で人込みに紛れて、山が恋しくなったようで、右田へ行ってみました。
家からでたくないような猛暑で、へろへろになるのは覚悟のうえです。
案の定、汗が流れ落ちるほどの暑さで、スピードが出ません。
コースは、 登り:下り 天徳寺 です。
頻繁に休憩が必要で、登りに55分もかかりました。
飛行機の遅延もあり、家にたどり着いたのが14時前。
東京で人込みに紛れて、山が恋しくなったようで、右田へ行ってみました。
家からでたくないような猛暑で、へろへろになるのは覚悟のうえです。
案の定、汗が流れ落ちるほどの暑さで、スピードが出ません。
コースは、 登り:下り 天徳寺 です。
頻繁に休憩が必要で、登りに55分もかかりました。
総歩行距離3.8km、累積標高差:420m (10,745m:H29.4.1から累計)
2017年07月09日
7/9 雨上がりに右田ヶ岳へ
この土日は雨で山に行けないかと思っていましたが、
天気予報を見ると本日の午後は曇りのち晴れの予報でした。
蒸し蒸しするだろうとは思いますが、せっかくの梅雨の晴れ間ですんで
午後2時前から右田へと出かけてみました。
ちなみに子供たちは部活の試合で留守、奥さんは何やら仕事をしているようで
一人での山です。
コースは、登り:塚原(直登・尾根) → 下り:天徳寺 です。
案の定、日も差してきて蒸し暑さもピークで、汗は流れ出ますが乾きません。
頂上からの南方面ですが、対岸に国東半島、中央付近に由布岳が見えます。
天気予報を見ると本日の午後は曇りのち晴れの予報でした。
蒸し蒸しするだろうとは思いますが、せっかくの梅雨の晴れ間ですんで
午後2時前から右田へと出かけてみました。
ちなみに子供たちは部活の試合で留守、奥さんは何やら仕事をしているようで
一人での山です。
コースは、登り:塚原(直登・尾根) → 下り:天徳寺 です。
案の定、日も差してきて蒸し暑さもピークで、汗は流れ出ますが乾きません。
頂上からの南方面ですが、対岸に国東半島、中央付近に由布岳が見えます。
ちなみに、右側が災害のあった日田方面でしょうか。積乱雲が見受けられます。
頂上で居合わせた方と話していて、数年前の勝坂の災害を思い出しました。
総歩行距離3.8km、累積標高差:420m (10,325m:H29.4.1から累計)
2017年07月03日
7/2 2週ぶりの右田ヶ岳
7月2日の日曜日です。
イカがそろそろ終わりかもと思いましたが、朝4時からホームを覗いてみました。
結果、ボウズです。
昼からは子供たちは部活で2時間少しほど暇になったもんで、奥さんと2人で
右田へ行ってみました。
天気は晴れで炎天下です。
登り始めてすぐに、汗が噴き出してきます。
天徳寺コースの往復ですが、登りに65分もかかってしまいました。
きっともうとしですね。
累積標高差:420m (9,905m:H29.4.1から累計)
イカがそろそろ終わりかもと思いましたが、朝4時からホームを覗いてみました。
結果、ボウズです。
昼からは子供たちは部活で2時間少しほど暇になったもんで、奥さんと2人で
右田へ行ってみました。
天気は晴れで炎天下です。
登り始めてすぐに、汗が噴き出してきます。
天徳寺コースの往復ですが、登りに65分もかかってしまいました。
きっともうとしですね。
累積標高差:420m (9,905m:H29.4.1から累計)
2017年06月18日
6/18 午後から右田ヶ岳へ
まずは6/10の右田です。
コースは、小学校前~勝坂(尾根)~三谷山~山城山~三谷森林公園 です。
塔之岡分岐から先は、けっこう荒れていてコースが見えないところも。
ずいぶんとカヤで足を切ってしまいちくちくします。
総歩行距離9.53km、累積標高差:519m (9,485m:H29.4.1から累計)
そんでもって本日(6/18)です。
午前中は一人さみしくサービス出勤でしたが、午後はひまだったんで奥さんと右田です。
なかなかの炎天下でしたが、登りの塚原(直登・尾根)は風もあり、気持ち良い暑さでした。
総歩行距離3.73km、累積標高差:434m (9,919m:H29.4.1から累計)
コースは、小学校前~勝坂(尾根)~三谷山~山城山~三谷森林公園 です。
塔之岡分岐から先は、けっこう荒れていてコースが見えないところも。
ずいぶんとカヤで足を切ってしまいちくちくします。
総歩行距離9.53km、累積標高差:519m (9,485m:H29.4.1から累計)
そんでもって本日(6/18)です。
午前中は一人さみしくサービス出勤でしたが、午後はひまだったんで奥さんと右田です。
なかなかの炎天下でしたが、登りの塚原(直登・尾根)は風もあり、気持ち良い暑さでした。
総歩行距離3.73km、累積標高差:434m (9,919m:H29.4.1から累計)
2017年06月17日
6/17 山陰側までイカを求めて
たまには日本海側の様子も見ておこうと思い立ち、朝3時に起きて
長門市まで行ってみました。
墨あとはたくさんありましたが、イカはイカでもコウイカのようです。
そんでもって、2~3投目でのってきました。
2017年06月04日
6/4 午後から右田ヶ岳へ
6/4(日)です。
早朝から、地区の一斉清掃 → 川さらい と毎年恒例の義務を済ませます。
午後からは予定も無く、さらに体調も悪くなかったので、奥さんと娘を連れて
右田ヶ岳へ行ってみました。
コースは、登り:塚原(直登・尾根)→下り:天徳寺です。
快晴でしたが、風もあり、のんびりと約3時間かけたのもあり、気持ちの良い登山でした。
総歩行距離3.68km、累積標高差:420m (8,966m:H29.4.1から累計)
早朝から、地区の一斉清掃 → 川さらい と毎年恒例の義務を済ませます。
午後からは予定も無く、さらに体調も悪くなかったので、奥さんと娘を連れて
右田ヶ岳へ行ってみました。
コースは、登り:塚原(直登・尾根)→下り:天徳寺です。
快晴でしたが、風もあり、のんびりと約3時間かけたのもあり、気持ちの良い登山でした。
総歩行距離3.68km、累積標高差:420m (8,966m:H29.4.1から累計)
2017年06月02日
仕事帰りにコウイカ
晴天の金曜日です。
早く帰れたので、隣の市に寄り道でエギングです。
そろそろ大型のコウイカの上がる時期なもんで、過去に
実績のあるポイントへ入ってみました。
先行者は皆無。もしかしていないのか???
とも思いましたが、2投目でゆらっとついてきました。
少しゆっくりめに誘ってやると、躊躇なく抱いてきました。
そしてゆっくりとタモリング。
早く帰れたので、隣の市に寄り道でエギングです。
そろそろ大型のコウイカの上がる時期なもんで、過去に
実績のあるポイントへ入ってみました。
先行者は皆無。もしかしていないのか???
とも思いましたが、2投目でゆらっとついてきました。
少しゆっくりめに誘ってやると、躊躇なく抱いてきました。
そしてゆっくりとタモリング。
胴長26cm位でしょうか。
なんせ2投目ですので、ものの数分で退散です。
2017年05月21日
5/20 今シーズン初の炎天下での右田
先週末は、参観日に地区の行事にと山へは行かれなかったんですが、
16日に休みがもらえたので右田ヶ岳へ行ってました。
そんでもって、5/20です。
天候は晴れで、炎天下になることは予想されましたが、8時前から右田へ行ってみます。
案の定、かなりの暑さで3本目に突入はできませんでした。
登り:天徳寺 → 下り:塚原(直登) → 登り:塚原 → 下り:天徳寺
そろそろ暑さ対策が必要です。
総歩行距離4.84km、累積標高差:754m (8,133m:H29.4.1から累計)
16日に休みがもらえたので右田ヶ岳へ行ってました。
そんでもって、5/20です。
天候は晴れで、炎天下になることは予想されましたが、8時前から右田へ行ってみます。
案の定、かなりの暑さで3本目に突入はできませんでした。
登り:天徳寺 → 下り:塚原(直登) → 登り:塚原 → 下り:天徳寺
そろそろ暑さ対策が必要です。
総歩行距離4.84km、累積標高差:754m (8,133m:H29.4.1から累計)
2017年05月07日
5/7 GW最後も右田ヶ岳
連休もいよいよ最終日です。
朝4:30に起きて海の様子を見に行ってみましたが、
フッコが大量に群れているだけでイカが連れている様子はありません。
その後、午前中は田んぼでトラクターに載って過ごし、
昼から、ひとり右田へ行ってみました。
本日のコースは、
登り:天徳寺 → 下り:勝坂(本) → 登り:勝坂(尾根) → 下り:塚原(直登)
→ 登り:塔之岡 → 下り:天徳寺 です。
途中、勝坂(尾根)の沢を渡る辺りから上を眺めると、なんと人が登っていました。
なかなか手間取っている様子で、上では会いませんでしたが、無事に登られたんでしょうか???
朝4:30に起きて海の様子を見に行ってみましたが、
フッコが大量に群れているだけでイカが連れている様子はありません。
その後、午前中は田んぼでトラクターに載って過ごし、
昼から、ひとり右田へ行ってみました。
本日のコースは、
登り:天徳寺 → 下り:勝坂(本) → 登り:勝坂(尾根) → 下り:塚原(直登)
→ 登り:塔之岡 → 下り:天徳寺 です。
途中、勝坂(尾根)の沢を渡る辺りから上を眺めると、なんと人が登っていました。
なかなか手間取っている様子で、上では会いませんでしたが、無事に登られたんでしょうか???
○のとこに人が
新しい看板が付いてました
なんとキツネと思われます
本日の軌跡
総歩行距離8.33km、累積標高差:1,079m (6,956m:H29.4.1から累計)
ちなみに連休中は、結局すべてひとりでの山登りでした。
みんな、部活に仕事に忙しいようで、たまの休みくらいは別のことをしたい感じでしたので
無理には誘わないことにしてました。
徐々に、子離れ、おくさん離れでがんす。 亭主元気で留守が・・・ ってか。
ちなみに連休中は、結局すべてひとりでの山登りでした。
みんな、部活に仕事に忙しいようで、たまの休みくらいは別のことをしたい感じでしたので
無理には誘わないことにしてました。
徐々に、子離れ、おくさん離れでがんす。 亭主元気で留守が・・・ ってか。
2017年05月05日
5/4 左足をかばいながらも右田ヶ岳へ
前日にこねてしまった左足首が、治った感じはありませんが
せっかくの連休なもんで無理して出かけてみました。
コースは、
登り:天徳寺 → 下り:塚原(直登) → 登り:塔之岡 → 下り:天徳寺 です。
1本目の登り途中から、左足を少しひこずるような感じでかばってたら、右足の膝が痛くなってきました。
しかしなんとか2本をクリアです。
2本目の頂上で17時前でしたが、旗はすでに降ろされていました。
総歩行距離6.92km、累積標高差:827m (5,877m:H29.4.1から累計)
せっかくの連休なもんで無理して出かけてみました。
コースは、
登り:天徳寺 → 下り:塚原(直登) → 登り:塔之岡 → 下り:天徳寺 です。
1本目の登り途中から、左足を少しひこずるような感じでかばってたら、右足の膝が痛くなってきました。
しかしなんとか2本をクリアです。
2本目の頂上で17時前でしたが、旗はすでに降ろされていました。
総歩行距離6.92km、累積標高差:827m (5,877m:H29.4.1から累計)
2017年05月03日
5/3 右田ヶ岳×2回 足首をくじく
世間ではGW真っ最中ですけども、我が家では自分だけが休みです。
というわけで、朝から凜を試合会場まで送迎した後で、一人で右田ヶ岳へ行ってみました。
本日のコースは、
登り:天徳寺 → 下り:塚原(直登) → 登り:塚原 → 下り:勝坂(尾根) です。
今日は、1本目の下りで左足を挫いてしまいましたが、痛みがそうでもなかったんで
2本目に突入してみたんですが、2本目の下りで痛みが出てきてしまい、踏ん張りが
利かないままの下りでした。
明日はどうしようかな。
総歩行距離7.45km、累積標高差:843m (5,050m:H29.4.1から累計)
というわけで、朝から凜を試合会場まで送迎した後で、一人で右田ヶ岳へ行ってみました。
本日のコースは、
登り:天徳寺 → 下り:塚原(直登) → 登り:塚原 → 下り:勝坂(尾根) です。
今日は、1本目の下りで左足を挫いてしまいましたが、痛みがそうでもなかったんで
2本目に突入してみたんですが、2本目の下りで痛みが出てきてしまい、踏ん張りが
利かないままの下りでした。
明日はどうしようかな。
総歩行距離7.45km、累積標高差:843m (5,050m:H29.4.1から累計)
2017年04月30日
4/30 右田ヶ岳×2回で体が悲鳴を
まずは、4/29の土曜です。
市内で毎年GWの間、鯉のぼりが川の中を泳ぐ場所があります。
連休も始まったことだし見に行ってみましたが、残念ながらまだのようです。
それとも今年はやらないとか??
しかし、せっかく奥の方まで来たので、ワラビを採ってみました。
最近は採りに来る人もいないようで、道路沿いでも大漁です。
おまけに帰宅してから、またもや野菜市まで10km少しを歩きました。
そんで4/30の日曜日です。
午前中は、凜の部活の試合を見に山口市まで行ってきたんで午後からの右田です。
天気も良くほぼ炎天下で、人はほとんどいませんでしたね。
登り:天徳寺 → 下り:塚原(直登・尾根) → 登り:塚原(本道) → 下り:勝坂(尾根)
しかし、勝坂(尾根)の下りはなかなかの高度感ですね。
古いですが、某映画のロケ地にも寄ってみました。
総歩行距離6.18km、累積標高差:694m (4,207m:H29.4.1から累計)
市内で毎年GWの間、鯉のぼりが川の中を泳ぐ場所があります。
連休も始まったことだし見に行ってみましたが、残念ながらまだのようです。
それとも今年はやらないとか??
しかし、せっかく奥の方まで来たので、ワラビを採ってみました。
最近は採りに来る人もいないようで、道路沿いでも大漁です。
おまけに帰宅してから、またもや野菜市まで10km少しを歩きました。
そんで4/30の日曜日です。
午前中は、凜の部活の試合を見に山口市まで行ってきたんで午後からの右田です。
天気も良くほぼ炎天下で、人はほとんどいませんでしたね。
登り:天徳寺 → 下り:塚原(直登・尾根) → 登り:塚原(本道) → 下り:勝坂(尾根)
しかし、勝坂(尾根)の下りはなかなかの高度感ですね。
古いですが、某映画のロケ地にも寄ってみました。
この場所は
ここです
総歩行距離6.18km、累積標高差:694m (4,207m:H29.4.1から累計)
それにしても、釣りに行けてないですね。
コウイカのタモリングが開幕してるでしょうか?
2017年04月23日
4/23 右田ヶ岳 反時計回りに2本+α
昨日に引き続き、本日も晴天です。
朝の涼しいうちにと思い7時半からの右田ヶ岳です。
1本目は、登り:塚原(直登・尾根)、下り:天徳寺です。
小学校前の駐車場に戻ったとこで歩き始めから1時間30分です。
たいした疲れもなかったもんで、迷わず2本目に突入です。
同じコースは避けたかったんで、登り:塚原(本道)、下り:勝坂(本コース)です。
3本目(塔之岡~勝坂(尾根))も考えたんですけど、お腹も空いてたんでやめときます。
総歩行距離8.66km、累積標高差:849m (3,513m:H29.4.1から累計)
ところがこれで終わらないのが、キチガイたる所以です。
山ではありませんが、近所の野菜市まで奥さんと歩いて買い物です。
往復10.3kmを追加です。
朝の涼しいうちにと思い7時半からの右田ヶ岳です。
1本目は、登り:塚原(直登・尾根)、下り:天徳寺です。
小学校前の駐車場に戻ったとこで歩き始めから1時間30分です。
たいした疲れもなかったもんで、迷わず2本目に突入です。
同じコースは避けたかったんで、登り:塚原(本道)、下り:勝坂(本コース)です。
3本目(塔之岡~勝坂(尾根))も考えたんですけど、お腹も空いてたんでやめときます。
総歩行距離8.66km、累積標高差:849m (3,513m:H29.4.1から累計)
ところがこれで終わらないのが、キチガイたる所以です。
山ではありませんが、近所の野菜市まで奥さんと歩いて買い物です。
往復10.3kmを追加です。